
年中さん最後のお弁当です

まるで、1年間手抜きを重ねてしまった罪滅ぼしのように、最後に、ポニーテールの女の子と、男の子の顔を作ってみました

ポニーテールの女の子は、ミユのつもり

ニコニコ1年間、よく頑張って幼稚園に通ったね!
いっぱいお弁当食べて、大きくなったね

・・・と。
ミユは年中さん、皆勤賞で、終業式の日は、ホールで表彰されました

「ミユちゃんねぇ〜、年長さんになったら、背の順、後ろから二番目になりたいんだぁ〜

と、得意気に言ってましたが・・・。

年長さんになって、今日、背の順が決まったようです。
前から2番目!
ちなみに、年中さんの時も前から2番目、年少さんの時は前から3番目でした

「2番目」のとこは希望通りだから、よかったじゃないかぁ〜


いつもは、
「出来ないことは、頑張って練習すれば、きっと出来るようになるよ

と言ってるマミィですが、今日は、
「ミユちゃん、頑張っても、出来ることと、出来ないこととあるんだよぉ〜!」
と、思わず言ってしまいました


お弁当いっぱい食べて、大きくなれるといいね

1歳の双子♂♀がいます。
離乳食ブログのほうをいつもさんこうにさせてもらってますが、ほんとにすごい離乳食でびっくりしています。
今日はじめてこちらもみさせて頂いたのですが、お弁当もすごいですね〜!!尊敬です。
ところで拝見させて頂いて
マミィさんとなんか共通点が多かったんです!
私も結婚してまず埼玉に住み始め、
出産して私の実家がある都内に戻ってきたこと、
私の夫も資格試験をうけていたこと(夏に)
もう退職しますが化粧品関係の仕事をしていたこと、などです♪
なんかうれしくなっちゃいました。
もちろんマミィさんみたいにステキで
家事やお料理も上手ではないですが・・・
私もマミィさんのようにステキなママになれるようにがんばりたいです☆
「離乳食食材の下ごしらえ・冷凍保存方法など」
のページのパプリカ等のページを学校の総合的な学習の時間で使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
その際には、出典として、書きます。
よろしくお願いします。