2006年04月29日

SONY 「Cyber-shot M」 DSC-M2

20060429.jpg昨年12月に購入して以来、マミィの毎日の生活に欠かせなくなってしまったSONY 「Cyber-shot M」 DSC-M2

(クリックで拡大します→)


かなりの近距離で接写モードが使えたり、液晶画面が回り、自分撮りも出来たりするんで、主に仕事用に使おうと思っていたのですが、手軽に動画が撮れるので、かなりミユ撮影用に活躍してしまっています(笑)。

最初は重さが気になったり、レンズを触ってしまいそうになったり、操作に慣れるまで使いにくい気がしていたけど、なれてしまったら、起動も速いし、かなり使い心地はよいです!

過去の日記で、↑こんなことを書いたのですが、本当に気に入っています♪

以前、某宝石会社のオンラインショップの部署で働いていたマミィ。

オンラインショップの商品画像として載せるジュエリーの写真を撮影して、画像修正することも、お仕事の1つでした。

新聞の折込広告などに使う写真は、プロのカメラマンにお願いするのですが、数量限定、期間限定などの商品や、オンライン限定などの商品のほとんどは、素人であるマミィ達が撮影します。

他の受注・発送業務と並行しつつ、1日数百枚の写真撮影・・・ということはざらだったので、乏しい知識と技術を駆使しながら、短時間で撮影をこなすには、カメラの機能に頼らざるを得ませんでした。

一度プロのカメラマンのお仕事場にお邪魔して、勉強させていただく機会があったのですが、

「長いこと、この道でやっているけど、『食べ物』と『宝石』は美しく撮影するのが一番難しい」

とおっしゃっていました。

ジュエリーは小さなものですし、その石の輝きや、細部の作りまでを、お客様に詳しく伝えられるように写そうとすると、かなり被写体に接近しなくてはなりません。

接写するとぼやけてしまうので、撮影に使うカメラの接写モードが優れていることはカメラ選びの必須条件でした。

また、あまり近くに寄り過ぎると、影になってしまったり、ジュエリーの、特に地金の部分や真珠の珠の部分などに撮影者が映りこんでしまうんです。ヽ(´〜`;

カメラ選びにも、撮影装置にも、限られた予算しかありませんでしたので、そこは手作りに頼り、映りこみしてしまうカメラの黒いボディに白い布を巻いてみたり・・・。

省スペースかつ、一人で撮影できるように(電話やメールのお問い合わせで撮影中断することもあるので)、撮影装置もどきみたいなものを、いらない発砲スチロールで作って、カメラ自体にくっつけてみたり・・・。

接写モードともう1つ、影や映りこみを極力避けることの出来た、レンズの角度を変えられるという点は、かなり重宝した機能の1つで、職場で使っていたカメラは、特にその2点を重視して選ばれました。

こうした経験から、マミィの中では、当時の仕事を離れた今でも、「接写」と「撮影レンズの角度を変えられる」という2点は、譲れない条件になっていたのかもしれません。

そんなわけで、何よりその2つの機能を重視して(というか、重視したのはその2点&予算だけだったかも・・・)、購入にいたったSONYのサイバーショットDSC-M2だったのですが、実際には、娘のミユの変な行動を、ささっと動画で撮影することに使う方が多かったり・・・。σ(^◇^;)

でも先日改めて、超接写の凄さに気付きました。

それが、この記事の上に載せた画像なんですが。

先日ミユと行った公園で「アリ」の大群を見つけました。

ミユが「ありさぁ〜ん、こんにちはぁ〜!」と嬉しそうだったので、後でまた見せてあげようと思い、何気なく撮影しておいたものです。

それが、帰宅して、改めてじっくり見てみてびっくり!

「あのアリ達は、ハチの死骸を運んでいたのか!!」

結構間近に寄ってしばらく眺めていたはずなのに、肉眼では気付かなかったんです。

前置きがかなり長くなりましたが、この記事で伝えたかったのは、改めて気付いた超接写機能の凄さ!ってことです。m(_ _)m

超接写でこれだけピントが合って、くっきりはっきり写ってくれると、その後の画像修正の手間もかなり削減されます。

(ちなみに上の写真は、サイズ変更以外は修正は一切なしです。)

このカメラを、数年前に持っていたら、もっと効率よく仕事できていただろうに・・・。σ(^_^;)



こちらはランキング。いつも応援ありがとうございます♪




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 13:32 | Comment(4) | TrackBack(1) | ショッピング&オススメ品
この記事へのコメント
お久しぶりです、なんだかんだバタバタしてて
ごぶさたしちゃいました。

M2いいですよね♪
わたしも「使ってみたら意外といいかも」から
「らぶ LOVE ラブ」になっています。
動画目当てで買ったけど、スゴイ写真機能をしってから愛用デジカメNo.1
でも、美しいものを撮る予定が這いずり回って、アリさんとかテントウムシさんとか。。。
ちと、名物になりそうでこわいです^^;
Posted by みにぃ at 2006年04月29日 15:21
うんうん、写真を見てから「細部ってこうなってるんだ!」と新しい発見をすることが増えています。面白いですよね。
Posted by わだ at 2006年04月29日 23:18
わたし、はっきりいって『虫メガネ』とまちがえています。
愛らしく写っているのはテントウムシくらいですかね。
Posted by みにぃ at 2006年05月01日 11:03
>みにぃちゃん

お久しぶりです♪

超接写目当てで買ったのに動画にはまったり、動画目当てで買ったのに接写にはまったり・・・。

これって、ある意味M2がスゴイ!って証拠ですよね〜♪

私、まだ使いこなせていないことが多いんで、もうちょっと詳しくならなくちゃと思います!

PCがデスクトップもノートもvaioなので、画像の取り込みもし易い!と思ってSONYにしたんですが、結構容量保存出来るメモリーカードにしてしまったので、つい溜めっぱなしにしてしまいます。(^^;


>わださん

例えば「北千住」の文字とかね♪

そんなに視力がよい方でもないってせいもありますが、肉眼で気付かなかったものが写ってるって、後で見て感動しますよね!

ハンディカムもそうでしたが♪
あ、ハンディカム、まだ買ってません!!(^^;
Posted by マミィ@管理人 at 2006年05月01日 22:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

DSC-M2 【やっぱりラブ 夜景編】
Excerpt: 今までにない、このピントを見て♪ とハート飛びまくりのこの写真、もちろん愛する[サイバーショット]DSC-M2で撮ったもの。 ...
Weblog: みにぃのモノ散歩
Tracked: 2006-04-29 15:26
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。