2004年06月23日

眼球の黒目に白い点が!!!

 最初に目の異変に気付いたのは、たしか1年ほど前です。特別強く明るい日差しというわけでもないのに、屋外へ出ると異常なほど、「眩しさ」を感じるようになったんです。眩しくて、目をきちんと開けられず、終いには涙(と鼻水・・・)まで流れ出る始末・・・。

 1年前と言えば、マミィは出産直後。娘は完全母乳で育てていますが、今よりも授乳回数も頻繁でしたので、なかなか誰かに娘を預けて、自分だけ病院へ行くことが出来ませんでした。かと言って、抵抗力が弱い赤ちゃんを病院へ連れて行くことも、あまり気がすすまないし。夕方の歯医者だけは、予約制で時間も30分とかからないので、パピィに預けて通っていましたが。

 「眩しい」という度合いにも、日差しの強さや、季節によって、波がありました。とても勝手だけれど、「眩しさ」を感じない日が続くと、「あ、治ったんだ!」と思いこんでしまうんですよね。

 「眩しさ」だけじゃないんです。常に何かゴロゴロした「異物感」も感じてはいましたが、コンタクトに慣れていないせいだ、とか、目が乾いたせいだ、とか大したことだとは思っていませんでした。

 要するにマミィは、つらい思いをしているにも関わらず、病院へ行くのが面倒くさくて、自分に都合のいい言い訳を考えていただけかもしれません。

 昨日、朝からまた目の調子が悪くなりました。眠くて仕方がない時のように、瞼が持ち上がらないんです。それでも、「最近寝不足だったからな」なんて、また軽く考えて、コンタクトレンズではなく、一日眼鏡で過ごしました。

 「これはとんでもないことになった!」と、やっと慌てたのは、昨晩のことです。眼鏡を外すと、視界がぼやけました。裸眼になると当然視力は変わるので、そのために視界がぼやけるということは、よくあることだとは思いますが、何となく気になって鏡を覗いてみたんです。

 「!!!」

 驚きました・・・。眼球の、黒目の部分の上の辺りに、1〜2ミリ程の直径の白い点のようなものがあるではないですか!!ゴミか目やにじゃないかと疑ってみたけど、どうやらそういうわけでもなさそう。じゃあ、コレは何!?

 急いでインターネットで調べてみると、怖いことが沢山書かれていました。簡潔に言うなら、「ひどくなると、失明する」と・・・。

 そして、ようやく本日、娘も連れて、即効病院に行ってきました!!「角膜が感染を起こしている」そうです。原因は、毎日長時間着けているコンタクトレンズでしょう、とのこと。透明であるはずの膜が、炎症で白く濁ってしまっているんだそうです。ほうっておくと、その「白い点」は、ずっと残ってしまうのだとか。

 普通ならこれだけひどくなっていれば、相当の傷みを感じるはずだ、と言われました。目がゴロゴロして、痛くて、仕方ない日や、日差しが目に突き刺さるように眩しくて痛い日は、これまでずっとありましたが、今日は、わずかに、異物感を感じるだけで、痛みはなかったんです。それは、「ひどくなりすぎて麻痺している」のだそうです。それほど、悪化してしまっていた、ということ・・・。

 目薬を4種類処方してもらいました。1つは、瞳孔を開くものらしく、相当の眩しさを感じるため、夜寝る前に1回点眼します。今日の診察時にも点眼してもらったのですが、帰り道は、サングラスをかけているにも関わらず、いつも以上に眩しすぎて目が開けられず、怖い思いをしながら、娘のベビーカーを押して帰ってきました。

 他に、1日8回点眼の目薬が1種類と、1日4回点眼の目薬が2種類。計4種類です。1日に17回点眼するということですね。しかも、時間が重なりそうな時も、5分は離して点眼しなければいけないそうです。睡眠中以外、1日中点眼しているようなものです・・・。

 1日17回、どの目薬を何時に点眼したか、なんて、絶対数えていられないので、点眼した時刻を書き入れておこう、と、エクセルで「点眼チェック表」を作りました・・・。目薬の名前も覚えられないので、「点眼チェック表」の目薬の名前の欄には、目薬の容器のキャップ部分の色と同じ色で、目薬の名前を入れました。そして、目薬を保存しておく袋にも、マジックで大きく名前を書きました。これならいちいち、袋の中身を確かめなくても、どの目薬かすぐ分かるでしょ☆

 これから、頻繁に通院することになります。大変だけど、最悪の結果にならずには済みました。一生付きあっていかなきゃいけない、大切な目なのに・・・反省してます・・・。

 コンタクトレンズは、少なくとも1ヶ月は禁止だそうです。明日は仕事で1日外出予定。メイクとカラーの研修なのに、度の合っていない変な眼鏡で外出・・・。立て続けに入っている3人の結婚式にも、度の合わない変な眼鏡で外出・・・。

 明後日の日中に、新しい眼鏡、買いに行く予定です・・・。


人気Blogランキングに参加してます♪




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 15:59 | Comment(8) | TrackBack(0) | マミィのプライベート
この記事へのコメント
うちの娘も白い斑点が出来て大変参考になりました!発見したのが夜中で、救急医医療相談に電話したら6時間以内に病院へとか言われて夜間救急医療センターに連れて行くか迷っていました。
Posted by まっちょん at 2007年08月30日 23:42
参考になりました。
今、試験勉強中にいきなり痛みを伴い眼を見ると白いものが…

それも明後日から眼科の試験なのに(泣
明日の脳外の試験は捨てて病院いきます
Posted by tk at 2007年12月18日 02:17
僕も目が痛く白い斑点が気になっていたのでとても参考になりました。
ありがとうございます。

いそいで病院に行かなくては…
Posted by しらしら at 2008年05月02日 19:35
私も眼球に白いものがあって・・
目薬も一日8回してます・・
Posted by くるみ割り人形 at 2012年04月22日 13:16
まさに今。
一時間前に目がゴロゴロ。
鏡を見ると白い斑点が!

そして、ドンドン痛くなる。
涙ボロボロ、黒目を触った時のあの痛みが常時。
明日の朝まで我慢しているところです。
Posted by at 2012年07月19日 20:58
とても参考になりました。
黒目に白い点ができて一週間。
以前にも経験があり、
その度に眼科へいっていましたが、
今回は仕事もあるし子どももいるし
後回しにしていました。
いつか勝手に治るだろうと、、、
怖くなったので早速本日、早退して
眼科受診します☆
Posted by ゆゆ at 2013年05月21日 13:41
Posted by あいみ at 2015年09月02日 11:22
白い点一生残る可能性高いって言われたんですが、
みなさん消えましたか!?
違う病院も試した方がいいですかね?
一生残るのやだ。。
Posted by あいみ at 2015年09月02日 11:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。