いつもなら、家電製品などを買う時は、色んなメーカーの機種を見て、機能や価格を見比べて・・・ということに時間をかけるマミィですが。
今回だけは、即決でした。
予算はなし。
予算が少ないとかいうことではなくて、たとえば、
「A製品は、この機能がついてて3万円だけど、B製品はついてないのに5万円。
だけど、B製品の方がデザインはいいなぁ。
でもそれだったら、こっちのC製品の方が、A製品と同じ機能はないけど、デザインもそこそこで、B製品より大きいし、それで4万円かぁ。
あ、C製品で、もう一回り小さいのもあるのか。
でも、○○店で買えば、こっちの△△店より安いから、B製品も4万円はしないのかぁ。
でもやっぱりA製品のこの機能が・・・。」
と、マミィの場合、こういうことになって、悩み抜くまで決められないことが目に見えていたので。
そもそも、買おうと思っている一番の理由は、今の生活から、手間を省いて、少しでも時間を作りたい、そしてイライラすることを減らしたい、ということだったので、選ぶ段階で時間をかけていては、今回のマミィにとっては、何の意味もないのです。
だから、あえて予算は決めず、色々見比べてみることもせず、先に、自分が買うとしたら、どんなものが欲しいかを具体的にイメージを固めておくことにしました。
あれこれ見比べてしまうと、色んな機能とかに惑わされてしまいがちで、キリがないんですが、先にイメージを描いてみると、自分が何にこだわりたいかが、よく分かってきます。
マミィの場合は、一言で言うと、こだわりたい部分はデザインでした。
食器洗い乾燥機がある家庭は、最近では珍しくなくなってきました。
それだけ、普及しているということは、どこのメーカーを選んでも、機能もそれなりにはついているだろう。
節水・省エネ面で差があるのかもしれないけれど、10年前に見た広告でさえ、「手洗いより経済的」と書いてあったんだし、そもそも今まで手洗いで、溜め洗いもせずに、どんどん洗っちゃってたマミィと比較したら、何を選んでも、それなりに節約にもなるだろう。
と、考えて、自分のイメージを優先させました。
設置予定スペース(シンクの右横)に、はみ出さずに置ける範囲内ならば、特別コンパクトなよりは、多少でかくても、その分、一度に沢山食器が入る方がいい。
色は何が何でも白!
白なら多少でかくても、他の色で中途半端にでかいより、圧迫感は感じないはず。
昨年買い換えた2段式の水切りカゴは、初めてステンレスではなく、白いものを選んだけど、大きさは前より大きいのに、キッチンがパッと明るく感じた経験があったので、食洗機も、絶対白がいい!
白は、汚れが目立ちやすいから、と、敬遠する人も多いけど、掃除好きなマミィにとっては、だからこそ、すぐに気付けて、ササっと掃除しよう!という気が起こる白がいいのです!
その代わり、材質は、よく電気ポットとかで見るような、静電気や汚れが吸い付いて、黒ずんだり、黄ばんできそうな、プラスチックみたいな(?)軽い素材ではなく、ある程度ずっしりとして、お手入れがしやすい、つるっとした鏡面仕上げみたいなものがベスト。
デスクトップパソコンも、デジカメも、携帯電話も、ブラインドも、リビングテーブルも、収納家具も、気に入って選んだものは、みんな白。
白は、気分が明るくなって、マミィのモチベーションもUPさせてくれるのです。
白以外に色を使っているとしたら、シルバー。
ギラギラしたメタリックなシルバーではなく、出来れば落ち着いたつや消しか梨地のシルバー。
もしくは、それに近い、重くないグレー。
中の様子が見える窓はついてなくてもいい。
どちらかというと隠す収納派なので、むしろ窓はない方がいい。
窓がついていることで、はめこみ部分に、溝や凹凸があるとしたら、その部分の掃除も気になるので、窓がついていたとしても、窓と枠に段差のないフラットな扉がいい。
形は余計な丸みなどがない、シンプルな四角で、特別オシャレなデザインは要求しない。
特に上部は平らじゃないとダメ。
食洗機と、設置スペースの上の吊るし棚との間に出来るであろう空間に、手洗いしたコップやザルなどを仮置きするための水切りトレーみたいなものや、食洗機用の洗剤などをおきたいため。
なので、本体のボディが四角でも、扉が上にスライドして、上部に置いてある物にぶつかるような扉もダメ。
リクトをおんぶしながらだと自分の体の厚み(?)も倍になるので、扉が右開きなのも、立つ場所が狭くなるからダメ。
(設置スペースはシンクの右側で、食洗機の正面が、マミィ側ではなく、シンクの方を向くように、横向きに置く予定なので。)
扉の開き方で、一番いいのは、前に倒れるように開くもの。
ただし、扉を全開した時に、シンクの水栓レバーにぶつからないもので。
イメージ、ガチガチです


そんなものあるの?って感じ。
でもあったら、価格なんて関係なく、即決。
なかったら、妥協して気に入らないものを買って、もし後悔したりなんかしたら、また別のイライラが起こりそうなので、食洗機の購入自体を諦める。
このどちらかです。
で?
ありました

↓ ↓ ↓
TOTO ウォッシュアップエコ 2ドアスリム EUD510W
パールホワイトタイプ

上下2段式になっているので、食器の量が少ない時は、下かごだけでも、洗浄OK!
扉を前に倒して全開にしても、水栓レバーにもぶつからない!
↓ ↓ ↓

めでたく、即決購入です




