「知っ得♪日記」を「blog(ウェブログ)」形式にしてから二日目です。相変わらず慣れていなくて、あちこちいじってみたり、色々な人の「blog(ウェブログ)」を覗きに行って、勉強したりしています。
最近、色々なところで、目にしたり、耳にするようになった「blog(ウェブログ)」ですが、昨日もお話したように、マミィは最近まで全然知らず、いまだに見方すら、詳しくは分かっていないのです。インターネット暦は6年ほどになるのですが、インターネットというものは、色々なことが物凄い速さで変わっていくし、興味のあることばかりやっているとすぐに「分からないことだらけ」になってしまいますよね・・・。
>>こちらの「はじめてのウェブログ講座」でもblogを分かりやすく説明しています。 *素敵ママ応援SHOP*の
「知っ得♪日記」をいつも見に来てくれていた方も、「blog(ウェブログ)」に慣れている方ばかりではないと思います。
そういうことも考慮に入れた上で、右側のメニュー(というのかな?)の言葉は、マミィなりに考えて、分かりやすい表現にしたつもりです。(実はマミィ自身が分かりやすいようにした、という説も・・・)
「blog(ウェブログ)」は、それだけで、一つのサイトになります。昨日初めたばかりですが、おもしろいことに、
トップページよりも、
「知っ得♪日記」の方が、アクセスが数倍あるんです。「*素敵ママ応援SHOP*のマミィの日記」というコーナーとしてだけでなく、「マミィの知っ得♪日記」という一つのサイトとして見てくれている人もきっといるんでしょうね。
でも、マミィは、*素敵ママ応援SHOP*のコーナーの一つとして始めた「blog(ウェブログ)」なので、右側の
『トップページへ』からは、「blog(ウェブログ)」、つまり「知っ得♪日記」のトップではなく、*素敵ママ応援SHOP*のトップページへたどり着けるようにしてあります。マミィのように、「どこに戻ればいいか分からなくなっちゃった〜!」という方は、
『トップページへ』から戻ってくださいね☆
今は、「知っ得♪日記」のトップでは、最新の一日分の日記だけを見れるようにしてあります。でも、ほぼ毎日見に来てくれている人で、「昨日の見忘れちゃった!」という場合は、右側の『知っ得♪日記最新記事』を見てください。日記のタイトルと、日付が5件出ています。それが、一番最近書いた最新の5日間(5件)の日記です。
「一週間ぶりに来たから、一週間前から読みたい」という場合は、右側の『日別に記事を選ぶ』で、見たい日付をクリックしてください。でもそれだと一日分ずつしか見れない(ようにしてある)ので、『月別に記事を選ぶ』で好きな月を選んでいただければ、その月の日記を全て一ページで見ることも出来ます。これは、以前の「知っ得♪日記」の形に近いですね。
「興味のありそうなことを書いている日記だけ見たい」という場合は、右側の『ジャンル別に記事を選ぶ』から、お好きなジャンルを選んでいただければ、そのジャンルに関連して書いた日記だけを見ることが出来ます。これは、「以前、マミィが書いてた節約レシピをもう一度見たい」などという場合にも便利ですね。(そんな方がいらっしゃれば、の話ですが・・・^^;)
それから、「興味のありそうな日記だけ・・・」の場合、右側の『日記タイトルから記事を選ぶ』からも選べるようにしてみました。月ごとに、日記のタイトルを一覧にしてあるので、興味のありそうなタイトルを見つけたらクリックしてください。
さらに右側の下の方にある『知っ得♪日記内をキーワード検索する』から、お好きなキーワードを入れて、読みたい日記の記事を絞り込むことも出来ます。
>>例えば「手抜き」などと入れて検索すると、こうなります。 結構手抜きしているようです(笑)。
右側の『皆様からの最新のコメント』というのは、マミィの日記に何かコメントを下さった場合、「コメントをいただいた日記のタイトルと、コメントをいただいた方のお名前と、日付」がここに表示されます。
コメントは、各日記の下に小さな字で書いてある『 | comments | 』というところをクリックすると、掲示板のようにお名前やコメント内容を書き込める欄が出てくるので、そこから、何かメッセージをいただけると、マミィが大喜びします♪
>>今日のこの日記に対するコメントはこちらからどうぞ♪ コメントは、マミィが大喜びするためだけにあるわけではなく(笑)、その記事について、他の人がどう思っているかを知ることも出来るので、面白いですね☆
右側の『お友達のblogリンク』は、マミィのお友達(というか、皆さん大先輩ですが・・・)が運営している「blog(ウェブログ)」です!「blog(ウェブログ)」がどういうものか、色々な人のを覗いて回ると楽しいし、勉強になりますよ。
ちなみに、
エイジさんと、
mametaさんは、マミィに強く「blog(ウェブログ)」を薦めてくださった張本人でもいらっしゃいます。(^^)
「マミィには難しいかな」とか「大変そうだな」とか、ずっと悩んでいた!「blog(ウェブログ)」ですが、迷ったらやってみるのが一番ですね。お二人は「絶対効率よくなる」と行ってくださいましたが、正直言ってマミィは以前の「非効率」な作業を手早く行うことに慣れてしまっていたので、今の方が、ずっと時間がかかっています(笑)。でもそれは、「blog(ウェブログ)」のことをまだあまり知らないから、慣れていないから、であって、これから慣れて行けば、絶対に以前よりも効率がよくなるだろうなーということを、二日目ですでに実感しています。
お金も時間も、無駄を省いて、効率よく!
そして浮いたお金や、作り出した時間を有意義に使う!
これは、マミィの日々のモットーですから、これからどんどん「blog(ウェブログ)」にも慣れて、浮いた時間で、もっともっと新しいことに挑戦していこうと思います!
何より始めてよかったのは「楽しい」ということです。お二人から、
日記のコメントも早速いただきましたし、新しいことを知れるのは、本当に楽しいですよね♪
まだ内緒ですが、早くも「blog(ウェブログ)」にはまってしまいそうなマミィは、実は、この「知っ得♪日記」をお借りしている
「JUGEM」とは別に、エイジさんから教えていただいた
「yaplog!(ヤプログ)」でも、「blog(ウェブログ)」の登録をしてしまいました!
まだちらっと編集画面を覗いてみただけですが、
「yaplog!(ヤプログ)」の方は、
「JUGEM」よりもさらに、初心者にも分かりやすく、使いやすい気がします。出来たら、またお知らせしますね!お楽しみに♪
人気Blogランキングに参加してます♪