2005年05月04日

隣人トラブル6【マミィの今の気持ち】

 これまでマミィ家に起こった隣人トラブルの問題を書いてきました。

 何度も書いていますが、騒音問題は本当に難しい問題だと思います。騒音問題は、隣人トラブルの中でも、一番多く、一番こじれやすく、一番解決しにくいということも不動産会社に効いたことがあります。

 ひとくくりに「騒音問題」と言っても、それぞれ状況も違えば、それぞれ人の感じ方、考え方も違う。不動産会社や、管理会社の対処方法によっても、上手に取り持ってくれることもあれば、そうでない場合もあります。

 法的なことはよく分かりません。マミィが思っている以上にミユは実は騒がしい子供なのかもしれませんし、相手が過敏な方なのかもしれませんし、建物の構造上の問題なのかもしれません。

 故意であったり悪意があってのものではない生活音レベルのものだと、一概にどちらが加害者で、どちらが被害者、と決められるわけでもないと思います。

 マミィの場合、いくらそれが、罪のない子供の歩く音が原因だったとしても、相手が「神経がおかしくなる」とまで言っていると聞けば、法的にどうであれ、素直に申し訳ないと思いましたし、そういう意味では立派な加害者です。

 でも、そのために、たとえ相手に迷惑をかけることは防げたとは言え、1週間以上、子供が歩こうとする度に、あれこれ悩んだり、子供が歩かないように抱きかかえてじっとして過ごしたり、なるべく家にいる時間を短くするために、用もないのに長時間外出して、挙句の果てに親子で風邪をひき、せっかくのGWに寝込んでいるようじゃ、生活も精神状態も、普通の生活が保障されているとは言い難いですし、そういう意味では、こちら側も、立派な被害者です。

 どちらか一方でも、「こっちが被害者」という考えを少しでも譲らなければ、問題はそこから一歩も進まず、お互いがお互いに「我慢」をして暮らすことになります。

 本当は、どっちが被害者とか加害者とかでなく、「お互い」が、気持ちよく暮らしていけるために、考えたり、話し合ったり出来ればいいのになぁ、と思います。

 騒音問題に限らないことだと思いますが、「お互い」がそういう気持ちで、「お互い」のことを考えられれば、「我慢」は「我慢」ではなく、「思いやり」に変わるのになぁ、と、思います。

続きを読む>>




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 16:40 | Comment(7) | TrackBack(0) | 隣人トラブル

2005年05月04日

隣人トラブル5【謝罪に行ったけど・・・】

 この記事は、「隣人トラブル」のカテゴリーに書いた記事の続きです。

 前回の2つの記事で書いた、友人のケースを聞いて、マミィは色々考えました。特に2人目の友人の話は、マミィにとっては、とても興味深いものであり、ボロボロ泣いて何も手に付かないより、1日も早く、直接顔を見てお話することで、お互い少しでも気持ちよく生活出来る方向に進むのではないか?と思ったりもしました。

 結果を先に話しますと、ダメでした・・・。

続きを読む>>




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 15:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | 隣人トラブル

2005年05月03日

隣人トラブル4【友人の例:ケース2】

 この記事は、「隣人トラブル」のカテゴリーに書いた記事の続きです。

 騒音問題について、「苦情を言ったことがある(彼女が言うには、「苦情」ではなく「お願い」だったそうですが)」側の立場を経験していた知り合いに、話を聞きました。

 この時のマミィは、元々精神的に不安定だった上に、この問題を突然知らされたこともあって、涙がボロボロこぼれてしまって、何も手に付きませんでした。

 パピィは、「仕事から帰ったら、二人で一緒に、一度上の人のところへ直接話をしに行こう!管理会社は信用できないし、まずは謝罪して、それから、こちらの子供の状況も話して、これからのことも話し合おう。」と言ってくれていましたが、マミィはパピィの帰りを気丈に待つことが出来ず、また違う知り合いに電話したりしていました。

続きを読む>>




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 14:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 隣人トラブル

2005年05月02日

隣人トラブル3【友人の例:ケース1】

 この記事は、「隣人トラブル」のカテゴリーに書いた記事の続きです。

 過去に書いた2件の記事に、何人かの方々からコメントをいただきました。そのほとんど(というか全部?)が、「マミィ側には非がないように思うよ」と励まして下さっているものでした。とても救われます。どうもありがとうございます。

 ここの日記に書いている事は、実際もっとひどく言われたことや、されたことを、あえて書かずに伏せていることはあっても、大げさに書いている事は1つもありません。

 それだけ、今回の件に関しては、マミィは感情をむき出しにせず、冷静に受け止め、考えようと思っています。

 なので、励ましのお言葉はとても有難いものですが、「でしょ、でしょー!マミィは悪くないわよねー!」という風には決して考えておらず、あくまで冷静に、主観を込め過ぎることのないように、貴重なご意見、ご指摘だと思って、受け止めています。

 さて、管理会社から、苦情をいただいた日と、その翌日、マミィは1日何も手に付きませんでした。

 でも、こんなことをしていても仕方がないので(前回の記事でもちらっと触れましたが)、立場は逆ではありますが、子供の足音などによる騒音問題で、「苦情を言ったことある」という経験の持ち主である知り合いに、その時の話を聞いてみたりしました。

 まずはその1人のお話です。

続きを読む>>




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 隣人トラブル

2005年04月26日

隣人トラブル2【子供の足音】

 この記事は「隣人トラブル【管理会社の対応】」の続きです。

 さて、マミィは、ミユの足音について、パピィと話し合い、ミユの行動を観察してみることにしました。

 「子供の走り回る足音がうるさい」という騒音問題の話は、よく聞く話です。実際マミィの知り合いでも、「苦情を言ったことある」という経験の持ち主が二人いたので、立場は逆ですが(マミィは言われた側)、話を聞いてみたりもしました。

 管理会社に言われた話だと、ミユの走り回る足音は相当うるさく、昼夜問わず、一日中鳴り響いているとのこと。

 マミィとパピィはミユを観察したり、話していて、困ったことに気付きました。

続きを読む>>




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 21:56 | Comment(8) | TrackBack(0) | 隣人トラブル

2005年04月26日

隣人トラブル1【管理会社の対応】

 先日、「燃え尽き症候群・・・」というタイトルの日記を書きました。(特に別館の方で)沢山のコメントやメールをいただきました。

 本来ならお一人、お一人にレスや、お礼を言うべきところですが・・・すみません、こちらでお礼を言わせてください。ご心配おかけしてごめんなさい。皆さんのコメントのおかげで、とても元気になりました!ありがとうございました。

続きを読む>>




  マミィのお仕事ブログ♪スピルリナもあります☆

  リクトの離乳食記録ブログ♪1年3カ月欠かさず更新しました!

  こちらは節約・貯蓄ブログ。いつも応援ありがとうございます♪


posted by マミィ at 21:11 | Comment(2) | TrackBack(0) | 隣人トラブル
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。